2014年02月02日
さよならオージー
初めて手に入れたカヤック、オージーを手放す事にしました。
12年9月に手に入れたので、その年はあまり乗れなかったけど
念願だったボート。。。いやカヤックからのキス釣りができました。

これをきっかけに、カヤックフィッシングにのめり込み、沢山の方とつながりました。
3月のまだ北西風吹き荒れる中、西浦でのパド錬やスクールもこの艇でした。

湾内だけど、初めて無人島に一人で渡ったのもこの艇でした(距離は知れてますが)

カヤックサーフィンも。。。

別に痛んだわけでもないし、乗らなくなったわけでもないけれど。。。。。。
新しい艇が気になってwww

まだ新艇は届いていないし、何色になるかさえもわからない、楽しみにして待ちましょう。
いろんなカヤックがあって、価格的にも選択肢が増えて、アフターがちゃんとしていて
安全に乗れるのならそれに越した事はないよね。
もう1艇のフェニックス140は、ちょっとサイドからの浸水やら色々と痛んできたんで
少し手直しとアンカーシステムとかも組んでみようかな。
魚探も変えて振動子をステーにつけるので、Bitamoさんがやってたのを
パクらせてもらって(Bitamoさんごめんなさい)付け直して、バッテリーはどう置けばいいんだろう
ホンデックス用の振動子通すのにハッチに加工しちゃってるよ。。。。
ハッチだけ買うか。。。。何とか使えないかな?
12年9月に手に入れたので、その年はあまり乗れなかったけど
念願だったボート。。。いやカヤックからのキス釣りができました。
これをきっかけに、カヤックフィッシングにのめり込み、沢山の方とつながりました。
3月のまだ北西風吹き荒れる中、西浦でのパド錬やスクールもこの艇でした。

湾内だけど、初めて無人島に一人で渡ったのもこの艇でした(距離は知れてますが)

カヤックサーフィンも。。。

別に痛んだわけでもないし、乗らなくなったわけでもないけれど。。。。。。
新しい艇が気になってwww
まだ新艇は届いていないし、何色になるかさえもわからない、楽しみにして待ちましょう。
いろんなカヤックがあって、価格的にも選択肢が増えて、アフターがちゃんとしていて
安全に乗れるのならそれに越した事はないよね。
もう1艇のフェニックス140は、ちょっとサイドからの浸水やら色々と痛んできたんで
少し手直しとアンカーシステムとかも組んでみようかな。
魚探も変えて振動子をステーにつけるので、Bitamoさんがやってたのを
パクらせてもらって(Bitamoさんごめんなさい)付け直して、バッテリーはどう置けばいいんだろう
ホンデックス用の振動子通すのにハッチに加工しちゃってるよ。。。。
ハッチだけ買うか。。。。何とか使えないかな?