2014年01月18日
2014初釣り、初漕釣り
2014.01.04初釣りは恒例の遊漁船からの釣りでスタート
対象は鯵。。。からの泳がせ青物狙いの予定だったけど、鯵が意外と大きくてもったいないので鯵オンリーで、釣果はたったの25匹で終了

1月11日
毎年恒例のお宮参りで豊川にある砥鹿神社に参拝

午後からカヤックを2艇積んで静波へGO!


オージーのオーバーホールのついでに、新しいカヤックをじっくり見に来ました。
270は波乗りするには良いと思いますが、海での釣りはちょっとぐらぐら
漕ぎ始めると安定して早いけど、ぐらつく感じは少し慣れが必要かな?
410は安定していて良いと思います。しいて言うなら、クーラーBOXを置くスペースが気になるくらいです。
いよいよ本格的に始動するようですね。頑張ってほしいです。
静波でしゃべりすぎて遅くなりましたが、今日はこのまま清水の健康ランドへ。。。。
到着したのは0時過ぎ、お風呂に入って仮眠室で。。。。おやすみなさい
1月12日
初カヤックフィッシング
先ずは安全祈願から

夜明けです。始まりは穏やかでした。。。。

そしてここから2時間ほどはまたまたパド錬かと言うくらい北から吹き降ろして来ます。前回ほどじゃないけど。。
そんな風も収まり下げ止まりの頃よりあたりが出始め
2014年初物は。。。トラギス

つづいて なにこれ?


だれ?
底に色々反応出てきたけどと思ってたところで竿先がすうーって
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!
オー!いい引きだよ~頼むよアマダイであってくれー。。。。。と
最後はポンって離れたところに浮いてきました。

その後も反応は良く周りでもSさんやNさんもあたりはじめ、地合い突入!
と思いきや、立て続けに根掛かりさせ仕掛けを3個もロスト。
何とかもう一匹追加して餌も仕掛けも終了
風向き変わって南側から吹き始め本日も終了。もっと数つれるようにしたいの~

自信レコード、48cm1.3kgでした

本日ご一緒したNさんをパチリと

ブログ掲載の承諾はもらってないので、ちょこっと加工させてもらいましたww
今回は、東京からいらしてたプロフィッシュ乗りのMさんと知り合いになりましたww
対象は鯵。。。からの泳がせ青物狙いの予定だったけど、鯵が意外と大きくてもったいないので鯵オンリーで、釣果はたったの25匹で終了

1月11日
毎年恒例のお宮参りで豊川にある砥鹿神社に参拝

午後からカヤックを2艇積んで静波へGO!


オージーのオーバーホールのついでに、新しいカヤックをじっくり見に来ました。
270は波乗りするには良いと思いますが、海での釣りはちょっとぐらぐら
漕ぎ始めると安定して早いけど、ぐらつく感じは少し慣れが必要かな?
410は安定していて良いと思います。しいて言うなら、クーラーBOXを置くスペースが気になるくらいです。
いよいよ本格的に始動するようですね。頑張ってほしいです。
静波でしゃべりすぎて遅くなりましたが、今日はこのまま清水の健康ランドへ。。。。
到着したのは0時過ぎ、お風呂に入って仮眠室で。。。。おやすみなさい
1月12日
初カヤックフィッシング
先ずは安全祈願から

夜明けです。始まりは穏やかでした。。。。

そしてここから2時間ほどはまたまたパド錬かと言うくらい北から吹き降ろして来ます。前回ほどじゃないけど。。
そんな風も収まり下げ止まりの頃よりあたりが出始め
2014年初物は。。。トラギス

つづいて なにこれ?


だれ?
底に色々反応出てきたけどと思ってたところで竿先がすうーって
( )キ…( *゚)キタ!( *゚∀)キタ!!(*゚∀゚*)キタ━━!!!
オー!いい引きだよ~頼むよアマダイであってくれー。。。。。と
最後はポンって離れたところに浮いてきました。

その後も反応は良く周りでもSさんやNさんもあたりはじめ、地合い突入!
と思いきや、立て続けに根掛かりさせ仕掛けを3個もロスト。
何とかもう一匹追加して餌も仕掛けも終了
風向き変わって南側から吹き始め本日も終了。もっと数つれるようにしたいの~

自信レコード、48cm1.3kgでした

本日ご一緒したNさんをパチリと

ブログ掲載の承諾はもらってないので、ちょこっと加工させてもらいましたww
今回は、東京からいらしてたプロフィッシュ乗りのMさんと知り合いになりましたww